有限会社グロース

有限会社グロース

※掲載中の画像は、2025年05月にサイトをスクリーンショットしたものを掲載しています。実際のサイトと異なる場合がございます。ご了承ください。
会社名 / 学校名有限会社グロース
URLhttps://www.gros.jp/(外部サイトへのリンク)
所在地〒366-0051 埼玉県深谷市上柴町東3-6-26
事業形態企業 ホームページ制作
企業業種

ホームページ
制作情報

  • 導入サービス
    • ホームページ制作
  • サイトタイプ
    コーポーレート
  • 構築種類
    WordPress
  • 公開日
    2025
  • 担当スタッフ
    N.Tatsuya

サイト制作についての
メッセージ

お客様

DIKスタッフ

お問い合わせ内容

今回ご相談いただいたのは、長年にわたり地域密着で事業を展開されている企業様から。既存のホームページについて、「全体的にイメージを一新したい」とのご要望が寄せられました。これまで青系の配色を中心にしてきたものの、今後は黒・白・グレーを基調とした、シンプルかつスタイリッシュなトーンにしたいという明確なビジュアルイメージをお持ちでした。
また、複数展開していた事業のうち、今後は主力事業を前面に押し出していきたいとのことから、トップページの構成変更もご希望されていました。加えて、ユーザーからの信頼性を高めるために「料金表」をしっかり見せたい、既存の下層ページについても内容を整理・変更したいという課題も同時にお持ちでした。
特にトップページは、第一印象として訪問者に与える影響が大きいため、単なる色の変更にとどまらず、「見せたいものが伝わる構成にしたい」という強い想いを持っておられました。

ご提案内容

まず、全体のイメージチェンジに向けて、ベースカラーにはご要望どおりの白・グレーを使用。あえて色数を抑えることで、スタイリッシュかつ洗練された印象を演出すると同時に、写真やコンテンツが自然に引き立つよう設計しました。ビジュアルが主役になる構成を意識し、無機質になりすぎないよう、余白の取り方やフォント選定にもこだわりました。
料金表については、ただ数値を羅列するのではなく、サービスごとの写真や使用シーンが伝わるイメージ画像と一緒に配置することで、ユーザーが内容を具体的に想像しやすくなるよう工夫。視覚的にも分かりやすく、「自分に合っているかどうか」が判断しやすい情報設計を心がけました。
サイト内の導線についても改善を加え、主力事業をしっかり伝えられるよう、トップページに明確なセクションを設けるとともに、全ページ共通のグローバルメニューを再設計。「サービス」「料金」「よくあるご質問」「お問い合わせ」など、訪問者が必要な情報にすぐアクセスできるようにし、回遊性を高めました。
さらに、各下層ページも内容を精査し、情報をコンパクトに整理。スマートフォンからの閲覧にも配慮し、縦スクロールで読みやすく、操作しやすい構成としました。

このページの先頭へ戻る